本サイトでは、快適にご利用いただくために、下記のブラウザを推奨しております。 ご利用のブラウザが異なる場合、閲覧できない場合がございますので、ご了承ください。
閉じる
このサイトを使用することにより、クッキーの使用に同意したことになります。 詳細については、サイトポリシーを参照してください。
Japanese English
FAQ
サイトマップ
お問い合わせ
京都MICEの魅力
支援・サービス
会議施設・宿泊施設
プランニング
名称をご記入ください。
イベントの開催日数をご記入ください。
※開催日のみとし、前後の設営日/撤去日を含めない
一般参加登録/招待者の中から、該当する人数を可能な範囲で正確な数値をお答えください。
講演、展示、打合せ会場やロビースペース等、イベントで利用した全ての部屋の面積を大小全て合算した㎡数を積算してください。 ※使用した会場面積がわからない場合は、参加者人数一人あたり6㎡として計算してください
関⻄圏からの参加者
上記「参加者数(⽇本国内から)」の人数に対して、関西圏(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県)の人数につき、参加者全体に対して占める割合(%)をご記入ください。もし関西圏、関西圏外の実数がわかる場合はその数値を記載してください。 ※割合がわからない場合は「うち関西圏からの参加者の割合」を30%としてください。 ※パーセンテージと実人数のどちらか一方のみ入力できます。入力を変更したい場合は、先に入力済みの値を削除すると、もう一方の欄が入力可能になります。
会期中の移動に関する情報
主催者手配の移動手段とその乗客数につき、該当する利⽤⼈数(⼈) x 移動距離(km)をご記入ください(片道のみ)。
実数が不明な場合は以下を参考にご記載ください。
海外参加者・国内参加者の人数と、国内参加者の関西圏の割合を全て記載頂いた場合はご記載不要です。 もしくは主催者様側で宿泊日数を把握されている場合はそちらの日数をご記載ください。
主催者手配の弁当/懇親会の飲食につき数量(食数)をご記入ください。
ペットボトル(500mlペットボトルでの配布相当数)で提供したものを入力してください。 B、環境負荷低減の取組を行う場合に必要な項目でウォーターサーバーの設置を行った場合は、ペットボトルで提供した相当数をこちらに入力してください。
1部A4用紙5枚相当
廃棄物の大まかな重さをご記入ください。 設営・施工を委託の事業者がいれば、『産業廃棄物管理票』(マニフェスト)をご確認の上、ご記入ください。
「オフセット」とは、自らの温室効果ガス排出量のうち、どうしても削減できない排出量の全部または一部を、他の場所での排出削減・吸収量でオフセット(埋め合わせ)すること。
オフセットする会場の利用
面積でご記入ください。
オフセットする飛行機利用
電気自動車への代替
電気自動車利用の人数x距離をご記入ください。
宿泊数をご記入ください。
食数をご記入ください。
ペットボトルでの提供した場合の相当数を入力してください。
紙資料で提供した場合の相当数を入力してください。
当サイトを利用するにあたり、サイトポリシーに同意していただく必要があります。 サイトポリシーを必ずご確認いただき、 問題ない場合は同意のチェックを入れてください。