本サイトでは、快適にご利用いただくために、下記のブラウザを推奨しております。
ご利用のブラウザが異なる場合、閲覧できない場合がございますので、ご了承ください。
京都MICEの魅力
支援・サービス
会議施設・宿泊施設
プランニング
京都市は、国内自治体では初めて、平成22年に「京都市MICE戦略」を策定し、「京都の都市特性を生かした、世界に冠たる『国際MICE都市』への飛躍」を戦略ビジョンに掲げました。
京都市は、平成26年に「世界があこがれる観光MICE都市」へと更なる飛躍をすることを目標に掲げ、4つの施策と27の事業を策定しました。
京都の会議施設及び宿泊施設、ユニークベニューの情報を掲載した資料です。
京都では歴史に裏打ちされた非日常な雰囲気を有する施設が多くあります。
本ガイドでは、41施設を紹介しています。
唯一無二のプレミアム感のある空間に華を添える演出などの提供により、参加者野皆様の満足度を高め、MICEの成功を後押しします。
岡崎エリアに位置する「京都市勧業館みやこめっせ」と「ロームシアター京都(2016年1月オープン予定)」を一体的利用すれば大規模MICEに対応可能です。
ユネスコ世界文化遺産である元離宮二条城をMICE利用できるプランが、平成25年に策定されました。
世界文化遺産である醍醐寺をMICEユニークベニューとして活用できる。
霊宝館での会議や、憲深林苑でのレセプション、京都御所より移築された雨月茶屋恩賜館も利用可能です。
主催者からニーズが特に高いチームビルディングや社会貢献、文化体験、交流メニューを取り入れた京都らしいエクスカーションを紹介しています。
MICE向け京都伝統産業製品の貸出や、オリジナル品の購入について紹介しています。