本サイトでは、快適にご利用いただくために、下記のブラウザを推奨しております。
ご利用のブラウザが異なる場合、閲覧できない場合がございますので、ご了承ください。
京都MICEの魅力
支援・サービス
会議施設・宿泊施設
プランニング
京都府内への修学旅行について、WITHコロナ時代に対応した安心・安全な環境を提供するため、 密集・密閉・密接を避けた移動及び滞在を確保するための取組や、新型コロナウイルス感染症発症時の保護者負担を軽減するための取組に必要となる経費を、予算の範囲内で支援します。
以下のすべてを満たす修学旅行
ア)
京都府外に所在する学校が実施
イ)
京都府内に1泊以上の宿泊を伴う
ウ)
旅行の出発日が令和3年3月1日(月)から令和3年3月31日(水)まで
修学旅行を企画した旅行会社を通して支援(旅行会社が補助金を申請し、交付を受けます。)
区分 | ①3密防止対策に係る支援事業 | ②生徒が陽性となった際の支援 |
---|---|---|
支援の内容 |
修学旅行中に、生徒等が3密の状態となることを避けるために、当初予定していた移動手段等を変更する場合に必要となる以下の追加的な経費を支援
<例>3台のバスを5台に増やして修学旅行を実施する場合、バス2台分の経費を対象に支援 |
修学旅行中に、生徒等が新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した場合に、保護者等が当該生徒等を送迎するときに必要となる以下の経費を支援
<例>保護者等が陽性となった生徒を迎えに来る場合、交通費と宿泊料を支援 |
補助率 | 10/10 | 10/10 |
上限額 | 修学旅行に参加した生徒等×2,000円(①②の合計) |
①3密防止対策支援事業
対象修学旅行:令和3年3月1日(月)~令和3年3月31日(水)まで
申請受付:令和3年3月1日(月)~3月12日(金)(17時必着)
②陽性時保護者等支援事業
修学旅行終了後30日以内又は令和3年4月2日(金)のいずれか早い日
〒600-8009 京都市下京区函谷鉾町78番地京都経済センター3階
京都文化交流コンベンションビューロー内
「京の修学旅行3密防止対策等支援事業」担当係
e-mail : shuryo@hellokcb.or.jp
※お問合わせは、メールにてお願いいたします。
TEL .075-353-3053(平日8:45〜17:30)